SMBC日興証券が第2回アルムナイ交流会を開催!協業など新たな可能性が広がる
SMBC日興証券株式会社(以下、SMBC日興証券)は、社外で新たな知見を得た人財の再雇用とアルムナイとの協業によるビジネス機会の創出を目的に、2023年5月からアルムナイネットワーク「Alum-nikko」を運営していま…
SMBC日興証券株式会社(以下、SMBC日興証券)は、社外で新たな知見を得た人財の再雇用とアルムナイとの協業によるビジネス機会の創出を目的に、2023年5月からアルムナイネットワーク「Alum-nikko」を運営していま…
味の素株式会社(以下、味の素社)のアルムナイコミュニティは、立ち上げ1周年を記念し、2025年3月10日(月)に、初のアルムナイ交流会を開催しました。 味の素アルムナイコミュニティは、アルムナイと味の素社が「ひとつの志で…
九州電力は、従来の電力事業にとどまらず、新しい事業領域への挑戦を進めています。変わりゆく九州電力の姿、そして新たな価値を共に創るアルムナイネットワークの取り組みについてお伝えします。 ※こちらは過去九州電力・九州電力送配…
1961年創業、現在は全世界で7,000名以上の従業員を擁する東洋エンジニアリング(以下、TOYO)が、2025年春にアルムナイコミュニティを立ち上げます。 なぜ今、アルムナイへの取り組みに着目したのか。その背景や“人財…
以前より検討していたアルムナイネットワーク運営を本格的に開始したパラマウントベッド株式会社(以下、パラマウントベッド)。 今回は、事務局メンバーである青木顕士さん、林義人さん、近村由香さんの3名に、アルムナイネットワーク…
近年、企業と退職者との新たな関係性として注目されている“アルムナイコミュニティ”。2025年4月、日立システムズでも、アルムナイコミュニティの運営が本格的にスタートしました。本記事では、同コミュニティの運営を担う人事総務…
2019年に三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)に入社し、現在は補助金のDXを推進する「株式会社Stayway」で福岡支社長としてご活躍されている大石健太郎さん。退職後も三井住友海上でお世話になった方々との…
創業50周年を機に、数々の困難を共に乗り越えてきた卒業生との絆をさらに深めるため、コスモスイニシアはOB・OGコミュニティ「コスモス会」をリニューアルしました。リニューアルの背景と展望について、コスモスイニシア代表取締役…
近年、多くの企業が退職者とのつながりを強化する「アルムナイネットワーク」に注目しています。金融業界でもその動きが加速する中、2025年3月、大分県に本社を構える大分銀行が、人的資本経営における新たな取り組みとして、アルム…
2024年、「ジャパン・アルムナイ・アワード(※1)」の個人部門で審査員特別賞(※2)を受賞された岡田さん。三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、三菱UFJ信託銀行)のアルムナイ(退職者)として、アルムナイ同士のネットワーク…